暇さえあればラーメン食べてます。独身時代は年間300杯は食べてました。
二郎系最高!豚骨醤油大好きないっしんが、適当に食べたラーメンを、自分の記録として評価していきます。
つけ麺 らいこう どういうラーメン屋?
愛知県 刈谷市 一ツ木町 3-7-6
一ツ木駅のそばにあるつけ麺屋。平日20時に行きました。5人待ちくらいでした。
メニュー:らいこう つけ麺 麺1.5倍 に100円の麺大盛りを追加
→ 麺2倍(スープは1杯のみで麺が2倍)
どんな味なの?
正直つけ麺としては濃い味。麺にすごくからみ、メッチャおいしいです。
特徴的なのはつけ汁が沸騰した状態で出てくること。直前までお椀を加熱してるからなんです。でもこのつけ汁を沸騰させるほどしないといけない理由は食べるとわかります。
汁が濃いのでそこまで熱くすることで、ちょうど食べやすい柔らかさになります。あと麺が冷や麺なので、長く持たせるためにもできるだけ熱くしないといけないですね。
麺2倍の場合、つけ汁2杯出てくる意味が分かります。汁が絡んじゃって足りなくなります(笑)あと、汁が冷えすぎます。お店がメニューで出してるとおり、麺2倍の時は汁も2倍にしましょう(私みたいな変な頼み方しない””)
つけ麺なのに濃い味なので、濃い味好きには全く物足りなさは無く、つけ汁をお勧めしちゃいたいお店です。ちなみに、だからと言って麺が劣るわけでなく、麺のゴワ度、太さは一級です。つけ汁が特徴がありすぎるだけです。
結論: A3(まだ安定して点数づけできてない・・・)
- 麺ゴワ度 4 文句無し 歯ごたえ
- 麺太い度 4 文句無し 十分な太さ
- 濃スープ 5 濃すぎる でもそれが特徴。スープが沸騰していることでアリアリ!
- 豚骨系度 3 ミックス系 濃いからアリですが、つけ麺は普通こっちではない
- 大盛り度 3 2倍まで
つけ麺として特徴あるラーメンです。今まで食べたつけ麺の中では一番濃いので、特徴という意味で一度皆さんに食べてほしい。
コメント