なんでも自力でやれれば、ちょっと足も手も延ばせるのになぁ、と考えている人に向けて、40代のおじさんの経験談と思ったことを書いてみます。
出張者ってこんな移動制限有りませんか?
- 時間が2時間程度しか空かない
- 車が使えない(会社または同僚の許可が要る)
- 基本的に公共交通機関使っちゃダメ(みんな怖がってダメ)
で、結局出られず部屋で悶々と時間つぶし。そんなの嫌だと思う人に向けて。
そもそもラーメン屋が無い
日本食が無い
バンガロールには日本の大企業いくつかあるんですが、日本食食べられる店は限られてます。大体はchanceryホテルの地下の「祭」か近所の「播磨」になるんではないかと。
大体バンガロールに出張できた日本人はchanceryホテルなので、ほとんどが祭通いになると思います。
バンガロール唯一のラーメン屋「栄」も・・・
ラーメン屋をグーグルマップで調べると「栄」という店がヒットしますが、「臨時休業」と書いてあります。30分かけて歩いていきましたが、2021年12月時点で、影も形も無かったです。誰か知ってたら場所教えて…
数少ないラーメン食べられる店
祭 のラーメン
バンガロールで最初に触れるラーメンになると思いますが、麺がちょっと何か味が足りないです。伸びてないけど、伸びきったラーメンみたいな味になってます。中太麺なのは良いのですが、ちょっとおススメはできないです。
播磨 のラーメン
日本食レストランの1メニューですが、そこそこ食べられます。一応豚骨醤油風かな。ですがラーメン好きがわざわざ食べに行くものではなく、ラーメン食べられる店が無いから・・・というレベルと思ってください。
歩いていく場合、GOOGLE MAPでたどり着いたビルの5階?部分にあります。入り口になるエレベータが大通り沿い(少しポイントとはズレている)にあるので、大通り沿いにビルの周りを歩いてみれば、入り口のエレベータが見つかると思います。
chanceryホテルからは徒歩20分くらいと思います。
結論:正直バンガロールではちょっと・・・
ラーメン好きの私としては、バンガロールでの出張者が食べるようなラーメンは無いかと思います。どうしても・・・ていうなら、播磨で食べるしかないかなと思います。
でもチェンナイには日本人がやってる有名なラーメン屋があるのですが、泊まるホテルによっては行くの大変。 私は車で30分も離れていたので、行けなかったっす。
同じくチェンナイの「くふ楽」って日本料理屋で出すラーメンは正直おいしいので、ラーメン食べるならチェンナイ行きましょう。
行くことになったら気を付けること(いっしん目線)
バンガロールにはいっしんの調査レベルでは、ラーメン食べる店が見つからないです。袋ラーメンかカップ麺持っていこうぜ!いっしんは手鍋買って、袋ラーメン作って食べてました。ポットのお湯で・・・。でもそっちの方が味としては幾分マシです。
チェンナイ(300キロあるけど)行くことあるなら、そっちで食べましょう。くふ楽はおいしかったYO
コメント